小規模多機能型居宅介護とは

 小規模多機能型居宅介護は2006年に新しくできた介護サービスです。
 当施設では介護を必要とする方が自宅で生活を維持できるようサポートする施設です。
 「通い」を中心として利用者様の様態や希望に応じて「訪問」や「泊まり」を組み合わせてサービスを提供することで、中重度となってもご自宅で生活ができるようサポートいたします。3つのサービスを顔なじみのスタッフが対応することで、人見知りな方や認知症の方を安心して利用することができます。

どうすれば利用できますか?

利用にあたっての要件は
 ①要支援、要介護認定が要支援1、2または要介護1~5であること
 ②共同生活が可能であること
 ③中之条町、東吾妻町、高山村いずれかにお住まいの方

上記の要件を満たした方が利用しています。

どのようなケアを行っていますか?

 小規模多機能はほかの介護サービスとは違い、小規模な介護の場に多くの機能(通い・訪問・泊まり)をもっている介護サービスです。3つのサービスのどれを利用しても、顔なじみのスタッフにケアされるの
で安心して自然体の関係を築けるという特徴があります。

①通い
 朝に始まる送迎は「通い」の利用者様とコミュニケーションをとりながらふれあいの時間を大切にしています。また、帰宅準備では、利用者様それぞれが持ち帰る荷物の点検をします。連絡ノートや持参した薬のケース、入浴前に来ていた衣類は入っているかなどです。状況により遅い時間まで帰りを待つ利用者様につきましては、お掃除や台所の整理などご協力をお願いし、一緒に行い、気持ちの良い帰宅につなげます。
②訪問
 午前中の「訪問」では、おもに整容、着替え、朝食の準備、服薬確認などサポートしています。また、午後の「訪問」では、服薬確認、夕食の準備など行います。日中では状況に応じて洗濯や掃除もサポートしています。
③泊まり
 「泊まり」では、夜間にトイレへ誘導介助します。眠りの浅い利用者様の場合は、お話し相手になり、様子を見ながら再度ベッドへ誘導します。利用者様の様子や時間を見ながら、静かに朝食の準備をし、順次、利用者様へ言葉をかけて起床へとつなげていきます。